LibreOffice 25.2 ヘルプ
図形描画オブジェクトに含まれるテキストを書式設定するためのコマンドがあります。図形描画オブジェクトをダブルクリックすると、テキストオブジェクトバーが表示されます。
リストからフォント名を選択できるほか、フォント名を直接入力することも可能です。
複数のフォントをセミコロンで区切って入力できます。指定したフォントが使用できない場合、以降のフォントが順に使用されます。
選択テキストが斜体になります。単語内にカーソルがある場合は、その単語全体が斜体になります。対象の選択範囲または単語がすでに斜体である場合は、斜体書式が解除されます。
カーソルが単語内になく、選択されたテキストもない場合は、入力するテキストに斜体が適用されます。
Reduces the font size of the selected text and raises the text above the baseline.
Reduces the font size of the selected text and lowers the text below the baseline.
Aligns the selected paragraph(s) to the left and the right container margins. If you want, you can also specify the alignment options for the last line of a paragraph by choosing Format - Paragraph - Alignment.
These commands can only be accessed after you enable support for Asian languages in LibreOffice - PreferencesTools - Options - Languages and Locales - General.
Selects the entire content of the current file, frame, or text object.
選択した文字の、フォントおよびその書式を変更します。
ここでは、インデント、行間隔、配置、また現在の段落の行間隔の設定ができます。