Edit Style

Opens the Paragraph Style dialog box of the current paragraph.

このコマンドの見つけ方

From the menu bar:

Choose Styles - Edit Style.

From the context menu:

Choose Paragraph - Edit Style.

From the tabbed interface:

Choose Home, and double click on the style name highlighted.

From toolbars:

Icon Edit Style

Edit Style

From the keyboard:

+ P

From the sidebar:

Select the Style panel (F11), choose Paragraph Styles, open context menu of the selected style, choose Edit Style.


General

選択したスタイルのオプションを設定します。

インデントと間隔

段落のインデントと間隔に関するオプションを設定します。

配置

ページ余白を基準にして、段落を相対的に配置します。

体裁

ハイフネーションとページ区切りの設定をします。

日本語文の体裁

Set the typographic options for cells or paragraphs in Asian language files. To enable Asian language support, choose Languages and Locales - General in the Options dialog box, and then select the Asian box in the Default Languages for Documents area. The Asian typography options are ignored in HTML documents.

適用する書式とフォントを指定します。

フォントの効果

使いたいフォント効果を指定します。

Specify the position, scaling, rotation, and spacing for characters.

日本語レイアウト

アジア諸言語での 2 行使いでの記述のオプションを設定します。 テキスト内の文字を選択して、このコマンドを選択してください。

アウトラインと箇条書き

Adds or removes outline level, list style, and line numbering from the paragraph or paragraph style. You can also restart or modify the start number for numbered lists and line numbering.

タブ

段落中のタブストップ位置を設定します。

ドロップキャップ

段落の最初の文字の書式を複数行にまたがる場合もある大きな大文字に設定します。段落の行数は、行ボックスで指定する行数以上にしてください。

Area (Background, Highlighting)

Set the fill options for the selected drawing object or document element.

透過性

選択したオブジェクトに適用する、塗りつぶしの透過性オプションを設定します。

枠線

WriterまたはCalcで選択したオブジェクトの枠線オプションを設定します。

条件

ここでは、条件付きスタイルの条件が定義できます。

Reset

Resets changes made to the current tab to those applicable when this dialog was opened.

ご支援をお願いします!