LibreOffice 25.2 ヘルプ
文字数の多い英単語が行末に来た場合、収まりをよくするため単語にハイフンを挿入します。
LibreOffice searches the document and suggests hyphenation that you can accept or reject. If text is selected, the Hyphenation dialog works on the selected text only. If no text is selected, the Hyphenation dialog works on the whole document.
現在の段落または選択した段落を自動ハイフネーションの対象に入れるには、メニュー 書式 → 段落 を選択し、体裁 タブをクリックします。自動ハイフネーションは段落スタイルにも適用できます。自動ハイフネーションが有効になっているテキストでは、ハイフネーション ダイアログによりハイフネーションの対象となる単語が選ばれることはありません。
LibreOffice によりハイフネーションの候補位置が提示された場合、ユーザーは次のいずれかを選択できます。
表示されている単語にハイフンを挿入する場合は, 分ける をクリックします。
表示されている単語のハイフンの挿入位置を変更する場合は、単語の下の左または右の矢印ボタンをクリックし、分けるをクリックします。左および右の矢印ボタンは、ハイフンの挿入箇所が複数ある場合に有効になります。
表示されている単語にハイフンを挿入しない場合は、次へ をクリックします。 表示された単語にはハイフンが挿入されません。
残りの選択範囲またはドキュメントに対し自動的にハイフネーションを行う場合は、 すべて分ける をクリックし、続けて「はい」をクリックします。
ハイフンの挿入を終了するには 閉じる をクリックします。すでに挿入されているハイフンはそのままになります。ハイフネーション ダイアログが表示されている間に挿入されたハイフンを元に戻すには 編集 → 元に戻す をクリックします。
段落を自動ハイフネーションの対象から外すには、メニュー 書式 → 段落 を選択し、体裁 タブをクリックして、ハイフネーション 領域の 自動 チェックボックスをオフにします。
To disable the Hyphenation dialog and always hyphenate automatically, choose LibreOffice - PreferencesTools - Options - Languages and Locales - Writing Aids, and select the Hyphenate without inquiry check box.
手動操作でドキュメントにハイフンを挿入するには、目的とする単語中のハイフン挿入位置にカーソルを置いてから、(Command) (Ctrl) + (-) を押します。
To insert a non-breaking (protected) hyphen directly in the document, click in the word that you want to hyphenate, and then press Shift+CommandCtrl+Minus sign(-).
To hide soft hyphens, choose LibreOffice - PreferencesTools - Options - LibreOffice Writer - Formatting Aids, and then clear the Custom hyphens check box.
Displays the hyphenation suggestion(s) for the selected word.
Set the position of the hyphen. This option is only available if more than one hyphenation suggestion is displayed.
Ignores the hyphenation suggestion and finds the next word to hyphenate.
指定位置にハイフンを挿入します。
Removes the current hyphenation point from the displayed word.