書式

You can choose among various options for formatting a LibreOffice Math formula. The format options are displayed in the lower part of the Elements pane. These options are also listed in the context menu of the Commands window.

このコマンドの見つけ方

コマンドウィンドウ内のコンテキストメニュー 書式設定

Choose View - Elements; then on the Elements pane select Formats from the listbox.


The following is a complete list of all available formatting options in LibreOffice Math. The icon next to the formatting option indicates that it can be accessed through the Elements pane (menu View - Elements) or through the context menu of the Commands window.

注マーク

a は、書式を付ける対象のプレースホルダーを表しています。プレースホルダーには任意の文字が入力できます。


書式:

Superscript left Icon

スーパースクリプト左

スーパースクリプト左をプレースホルダー付きで挿入します。コマンド ウィンドウに直接入力する場合は <?>lsup{<?>} とします。

Superscript top Icon

スーパースクリプト上

スーパースクリプトを直接プレースホルダーの上に挿入します。コマンド ウィンドウに直接入力する場合は <?>csup<?> と入力します。

Superscript right Icon

スーパースクリプト右

スーパースクリプト右をプレースホルダー付きで挿入します。コマンド ウィンドウに直接入力する場合は <?>^{<?>}rsup、または sup とします。

Vertical stack (2 elements) Icon

上下配列(2要素)

上下配列を 2 つのプレースホルダーとともに挿入します。コマンド ウィンドウに直接入力する場合は binom<?><?> とします。

New line Icon

改行

ドキュメントに改行を挿入します。コマンド ウィンドウに直接入力する場合は newline とします。

Subscript left Icon

サブスクリプト左

サブスクリプト左をプレースホルダー付きで挿入します。コマンド ウィンドウに直接入力する場合は <?>lsub{<?>} とします。

Subscript bottom Icon

サブスクリプト下

サブスクリプト下をプレースホルダー付きで挿入します。コマンド ウィンドウに直接入力する場合は <?>csub<?> とします。

Subscript right Icon

サブスクリプト右

サブスクリプト右をプレースホルダー付きで挿入します。コマンド ウィンドウに直接入力する場合は <?>_{<?>} とします。また、サブスクリプトダッシュを rsub または sub で置き換えることができます。

Vertical stack (3 elements) Icon

上下配列(3要素)

3 つのプレースホルダーを上下配列で挿入します。コマンド ウィンドウに直接入力する場合は stack {<?>#<?>#<?>} とします。

Small gap Icon

スペース小

プレースホルダーと次要素の間にスペース小を挿入します。コマンド ウィンドウに直接入力する場合は ` とします。このコマンドは、その右や左に記号、変数、数字、または完全なコマンドがある場合に有効です。

Align left Icon

左揃え

左揃えの書式をプレースホルダー付きで挿入します。コマンド ウィンドウに直接入力する場合は、alignl<?> とします。

Align to horizontal center Icon

中央揃え

中央揃えの書式をプレースホルダー付きで挿入します。コマンド ウィンドウに直接入力する場合は alignc<?> とします。

Align right Icon

右揃え

右揃えの書式をプレースホルダー付きで挿入します。コマンド ウィンドウに直接入力する場合は alignr<?> とします。

Matrix stack Icon

行列

行列配置で 4 つのプレースホルダーを挿入します。コマンド ウィンドウに直接入力する場合は、matrix{<?>#<?>##<?>#<?>} とします。行列配置では、2 つの座標により要素の位置が示されます。最初の座標は行番号を、2 番目の座標は列番号を示します。行と列の数はコマンド ウィンドウ内で記号を追加することで自由に拡張

Gap Icon

スペース

プレースホルダー間にスペースを挿入します。コマンド ウィンドウに直接入力する場合は ~ とします。このコマンドは、その右や左に記号、変数、数字、または完全なコマンドがある場合に有効です。

alignl、alignc、alignr コマンドを使っての配置調整は、次のような場合に特に効果的です。

配置コマンドを使用するときは、次の点に注意してください。

行列コマンドを使用して配置する

matrix{

alignr sin^2 x + cos^2 x#{}={}#alignl 1 ##

alignr cos^2 x #{}={} #alignl 1 - sin^2 x

}

左揃え

行または数式がテキストで始まる場合、そのテキストは通常、左揃えに配置されます。もちろん、適切な配置コマンドで別の書式設定を行うことができます。例えば、stack{a+b-c*d#alignr "text"}とした場合、「text」は右揃えに配置されます。テキストは常に引用符で囲む必要があります。

The standard centralized formulas can be aligned to the left without using the Format - Align menu. To do this, place an empty character string, that is, the inverted commas which surround any text "", before the section of formula that you want to align. For example, typing "" a+b newline "" c+d results in both equations being left-aligned instead of centered.

警告マーク

コマンド ウィンドウに情報を入力する場合、一部の書式では構造が正しくなるようスペースが必要ですので注意してください。これは特に、a lsup{3} などのようにプレースホルダーのかわりに値を入力する場合にあてはまります。


LibreOffice Math での書式設定に関する詳細は、このハイパーリンクをクリックすると表示されます。

指数と添え字および自動サイズの知識は、希望通りの数式を作成するために役立ちます。

ご支援をお願いします!