統計関数 1

COUNTIFS

Returns the count of cells that meet criteria in multiple ranges.

B

二項分布でサンプルの確率を返します。

Syntax

B(Trials; SP; T1 [; T2])

試行回数 は、試行する回数です。

確率 は、1 回の試行が成功する確率です。

T1 は、試行が成功する回数の下限を定義します。

T2 (オプション) は、試行回数の上限を定義します。

Example

1つのサイコロを10回投げて、6 が 2 回出る確率を求めます。6 (または任意の数) が出る確率は6分の1なので、数式は次のようになります:

=B(10;1/6;2) は、29% という確率を返します。

BETA.DIST

β関数を返します。

tip

この関数はLibreOffice 4.2以降で利用できます。


Syntax

BETA.DIST(Number; Alpha; Beta; Cumulative [; Start [; End]])

数値下限から上限の間にある、関数を評価するのに用いられる値です。

α は、分布のパラメーターです。

β は、分布のパラメーターです。

累積 (オプション) は、確率密度関数を計算するためには、0 もしくは False をとります。累積分布関数を計算するためには、その他の値もしくは省略します。

開始 (オプション) は、数値 の下限です。

終了 (オプション) は、数値 の上限です。

In the LibreOffice Calc functions, parameters marked as "optional" can be left out only when no parameter follows. For example, in a function with four parameters, where the last two parameters are marked as "optional", you can leave out parameter 4 or parameters 3 and 4, but you cannot leave out parameter 3 alone.

Example

=BETADIST(0.75;3;4) は、値 0.96 を返します。

=BETADIST(0.75;3;4) は、値 0.96 を返します。

Technical information

This function is not part of the Open Document Format for Office Applications (OpenDocument) Version 1.3. Part 4: Recalculated Formula (OpenFormula) Format standard. The name space is

COM.MICROSOFT.BETA.DIST

BETA.INV

Returns the inverse of the cumulative Beta probability density function.

Syntax

BETA.INV(Number; Alpha; Beta [; Start [; End]])

Number is the probability associated with the Beta distribution for the given arguments Alpha and Beta.

Alpha is a strictly positive parameter of the Beta distribution.

Beta is a strictly positive parameter of the Beta distribution.

Start (optional) is the lower bound of the output range of the function. If omitted, the default value is 0.

End (optional) is the upper bound of the output range of the function. If omitted, the default value is 1.

In the LibreOffice Calc functions, parameters marked as "optional" can be left out only when no parameter follows. For example, in a function with four parameters, where the last two parameters are marked as "optional", you can leave out parameter 4 or parameters 3 and 4, but you cannot leave out parameter 3 alone.

Example

=BETA.INV(0.5;5;10) returns the value 0.3257511553.

BETA.INV Wiki page

Technical information

tip

この関数はLibreOffice 4.2以降で利用できます。


This function is not part of the Open Document Format for Office Applications (OpenDocument) Version 1.3. Part 4: Recalculated Formula (OpenFormula) Format standard. The name space is

COM.MICROSOFT.BETA.INV

BETADIST

β関数を返します。

Syntax

BETADIST(Number; Alpha; Beta [; Start [; End [; Cumulative]]])

数値下限から上限の間にある、関数を評価するのに用いられる値です。

α は、分布のパラメーターです。

β は、分布のパラメーターです。

開始 (オプション) は、数値 の下限です。

終了 (オプション) は、数値 の上限です。

累積 (オプション) は、確率密度関数を計算するためには、0 もしくは False をとります。累積分布関数を計算するためには、その他の値もしくは省略します。

In the LibreOffice Calc functions, parameters marked as "optional" can be left out only when no parameter follows. For example, in a function with four parameters, where the last two parameters are marked as "optional", you can leave out parameter 4 or parameters 3 and 4, but you cannot leave out parameter 3 alone.

Example

=BETADIST(0.75;3;4) returns the value 0.96.

BETAINV

Returns the inverse of the cumulative Beta probability density function.

Syntax

BETAINV(Number; Alpha; Beta [; Start [; End]])

Number is the probability associated with the Beta distribution for the given arguments Alpha and Beta.

Alpha is a strictly positive parameter of the Beta distribution.

Beta is a strictly positive parameter of the Beta distribution.

Start (optional) is the lower bound of the output range of the function. If omitted, the default value is 0.

End (optional) is the upper bound of the output range of the function. If omitted, the default value is 1.

In the LibreOffice Calc functions, parameters marked as "optional" can be left out only when no parameter follows. For example, in a function with four parameters, where the last two parameters are marked as "optional", you can leave out parameter 4 or parameters 3 and 4, but you cannot leave out parameter 3 alone.

Example

=BETAINV(0.5;5;10) returns the value 0.3257511553.

BETAINV Wiki page

BINOM.DIST

二項分布の確率を返します。

Syntax

BINOMDIST(X; 試行回数; SP; C)

成功数 は、試行が成功する回数です。

試行回数 は、試行する回数です。

確率 は、1 回の試行が成功する確率です。

関数形式 に 0 を指定すると、単一事象の確率、関数形式 に 1 を指定すると、累積確率を計算します。

Example

=BINOMDIST(A1;12;0.5;0) は、(0 から 12 の値が A1 に入力された場合) コインを 12 回ひっくり場合の がちょうど A1 に入力された回数出る確率を示します。

=BINOMDIST(A1;12;0.5;1) は、同じ系列の累積確率を示します。たとえば A1 = 4 の場合、系列の累積確率は、 が 0、1、2、3、または 4 回です (非排他的論理和)。

Technical information

tip

この関数はLibreOffice 4.2以降で利用できます。


This function is not part of the Open Document Format for Office Applications (OpenDocument) Version 1.3. Part 4: Recalculated Formula (OpenFormula) Format standard. The name space is

COM.MICROSOFT.BINOM.DIST

BINOM.INV

Returns the smallest value for which the cumulative binomial distribution is greater than or equal to a criterion value.

Syntax

BINOM.INV(Trials; SP; Alpha)

試行回数 は、試行の総回数です。

確率 は、1 回の試行が成功する確率です。

Alpha The border probability that is attained or exceeded.

Example

=BINOM.INV(8;0.6;0.9) returns 7, the smallest value for which the cumulative binomial distribution is greater than or equal to a criterion value.

Technical information

tip

この関数はLibreOffice 4.2以降で利用できます。


This function is not part of the Open Document Format for Office Applications (OpenDocument) Version 1.3. Part 4: Recalculated Formula (OpenFormula) Format standard. The name space is

COM.MICROSOFT.BINOM.INV

BINOMDIST

二項分布の確率を返します。

Syntax

BINOMDIST(X; 試行回数; SP; C)

成功数 は、試行が成功する回数です。

試行回数 は、試行する回数です。

確率 は、1 回の試行が成功する確率です。

関数形式 に 0 を指定すると、単一事象の確率、関数形式 に 1 を指定すると、累積確率を計算します。

Example

=BINOMDIST(A1;12;0.5;0) は、(0 から 12 の値が A1 に入力された場合) コインを 12 回ひっくり場合の がちょうど A1 に入力された回数出る確率を示します。

=BINOMDIST(A1;12;0.5;1) は、同じ系列の累積確率を示します。たとえば A1 = 4 の場合、系列の累積確率は、 が 0、1、2、3、または 4 回です (非排他的論理和)。

CHIDIST

仮定によって確認されたカイ二乗分布の確率を返します。CHIDIST は、標本のカイ二乗値を理論上のカイ二乗分布の値と比較し、検定する仮説の危険率を返します。標本のカイ二乗値は、すべての値の (測定値-期待値)^2/期待値で求められます。

CHIDIST で求められる確率は、CHITEST でも求めることができます。CHITEST ではパラメータに標本のカイ二乗ではなく、測定値と期待値を使用します。

Syntax

CHIDIST(数値; 自由度)

数値 は、エラー確率を決定するために使用される無作為標本のカイ二乗値です。

自由度 は、実験の自由度です。

Example

=CHIDIST(13.27; 5) は、0.02 です。

自由度 5 のカイ二乗分布において、カイ二乗値が 13.27 より大きいときに対応する確率は 2% です。

CHIINV

カイ二乗分布の片側確率のパーセント点を返します。

Syntax

CHIINV(数値; 自由度)

数値は、エラー確率の値です。

自由度 は、実験の自由度です。

Example

1つのサイコロを 1,020 回投げました。サイコロの目は、1 が 195 回、2 が 151 回、3 が 148 回、4 が 189 回、5 が 183 回、6 が 154 回実際に観察されました。「サイコロは偽者である」という帰無仮説を検定します。

上記の数式を使って、標本のカイ二乗値を求めます。n 回サイコロを振った時に特定の目が出る期待値は n 掛ける 1/6、つまり 1020/6 = 170 です。観察されたカイ二乗値は 13.27 になります。

観察されたカイ二乗値が、カイ二乗分布のパーセント点以上である場合は、観察値と理論値との偏差が大きすぎるため、仮説は棄却されます。観察されたカイ二乗値がカイ二乗分布のパーセント点を超えない場合は、仮説が指定の上側確率で成り立ちます。

=CHIINV(0.05;5) は、11.07 を返します。

=CHIINV(0.02;5) は、13.39 を返します。

「サイコロは偽物である」という帰無仮説は、上側確率が 5% の場合採択され、上側確率が 2% の場合棄却されます。

CHISQ.DIST

カイ二乗分布の確率密度関数もしくは累積分散関数を返します。

Syntax

CHISQDIST(数値; 自由度; 累積)

数値 は、エラー確率を決定するために使用される無作為標本のカイ二乗値です。

自由度 は、実験の自由度です。

累積 (オプション) は、確率密度関数を計算するためには、0 もしくは False をとります。累積分布関数を計算するためには、その他の値もしくは省略します。

Example

=CHISQ.DIST(3; 2; 0) equals 0.1115650801, the probability density function with 2 degrees of freedom, at x = 3.

=CHISQ.DIST(3; 2; 1) equals 0.7768698399, the cumulative chi-square distribution with 2 degrees of freedom, at the value x = 3.

Technical information

tip

この関数はLibreOffice 4.2以降で利用できます。


This function is not part of the Open Document Format for Office Applications (OpenDocument) Version 1.3. Part 4: Recalculated Formula (OpenFormula) Format standard. The name space is

COM.MICROSOFT.CHISQ.DIST

CHISQ.DIST.RT

仮定によって確認されたカイ二乗分布の確率を返します。CHIDIST は、標本のカイ二乗値を理論上のカイ二乗分布の値と比較し、検定する仮説の危険率を返します。標本のカイ二乗値は、すべての値の (測定値-期待値)^2/期待値で求められます。

CHIDIST で求められる確率は、CHITEST でも求めることができます。CHITEST ではパラメータに標本のカイ二乗ではなく、測定値と期待値を使用します。

Syntax

CHIDIST(数値; 自由度)

数値 は、エラー確率を決定するために使用される無作為標本のカイ二乗値です。

自由度 は、実験の自由度です。

Example

=CHISQ.DIST.RT(13.27; 5) は、0.0209757694 です。

自由度 5 のカイ二乗分布において、カイ二乗値が 13.27 より大きいときに対応する確率は 2% です。

Technical information

tip

この関数はLibreOffice 4.2以降で利用できます。


This function is not part of the Open Document Format for Office Applications (OpenDocument) Version 1.3. Part 4: Recalculated Formula (OpenFormula) Format standard. The name space is

COM.MICROSOFT.CHISQ.DIST.RT

CHISQ.INV

カイ二乗分布の片側確率のパーセント点を返します。

Syntax

CHISQ.INV(Probability; DegreesFreedom)

確率 は、それ用のカイ二乗分布の逆関数が算出される確率値です。

自由度 は、実験の自由度です。

Example

=CHIINV(0.05;5) は、11.07 を返します。

Technical information

tip

この関数はLibreOffice 4.2以降で利用できます。


This function is not part of the Open Document Format for Office Applications (OpenDocument) Version 1.3. Part 4: Recalculated Formula (OpenFormula) Format standard. The name space is

COM.MICROSOFT.CHISQ.INV

CHISQ.INV.RT

カイ二乗分布の片側確率のパーセント点を返します。

Syntax

CHIINV(数値; 自由度)

数値は、エラー確率の値です。

自由度 は、実験の自由度です。

Example

1つのサイコロを 1,020 回投げました。サイコロの目は、1 が 195 回、2 が 151 回、3 が 148 回、4 が 189 回、5 が 183 回、6 が 154 回実際に観察されました。「サイコロは偽者である」という帰無仮説を検定します。

上記の数式を使って、標本のカイ二乗値を求めます。n 回サイコロを振った時に特定の目が出る期待値は n 掛ける 1/6、つまり 1020/6 = 170 です。観察されたカイ二乗値は 13.27 になります。

観察されたカイ二乗値が、カイ二乗分布のパーセント点以上である場合は、観察値と理論値との偏差が大きすぎるため、仮説は棄却されます。観察されたカイ二乗値がカイ二乗分布のパーセント点を超えない場合は、仮説が指定の上側確率で成り立ちます。

=CHIINV(0.05;5) は、11.07 を返します。

=CHIINV(0.02;5) は、13.39 を返します。

「サイコロは偽物である」という帰無仮説は、上側確率が 5% の場合採択され、上側確率が 2% の場合棄却されます。

Technical information

tip

この関数はLibreOffice 4.2以降で利用できます。


This function is not part of the Open Document Format for Office Applications (OpenDocument) Version 1.3. Part 4: Recalculated Formula (OpenFormula) Format standard. The name space is

COM.MICROSOFT.CHISQ.INV.RT

CHISQ.TEST

独立性のカイ二乗検定を行い、その有意確率 (P 値) を返します。CHITEST は、データのカイ二乗値分布を求めます。

CHITEST によって求められた確率は、CHIVERT で求めることもできます。その場合、データのかわりに標本のカイ二乗値をパラメーターに指定する必要があります。

Syntax

CHITEST(データ B; データ E)

データ B は、観察の行列です。

データ E は、予想値の範囲です。

Example

A (実測値)

B (期待値)

1

195

170

2

151

170

3

148

170

4

189

170

5

183

170

6

154

170


=CHITEST(A1:A6;B1:B6) は、0.02 です。これは、理論上のカイ二乗分布の観察データを満たす確率です。

Technical information

tip

この関数はLibreOffice 4.2以降で利用できます。


This function is not part of the Open Document Format for Office Applications (OpenDocument) Version 1.3. Part 4: Recalculated Formula (OpenFormula) Format standard. The name space is

COM.MICROSOFT.CHISQ.TEST

CHISQDIST

カイ二乗分布の確率密度関数もしくは累積分散関数を返します。

Syntax

CHISQDIST(Number; Degrees Of Freedom [; Cumulative])

数値 は、それ用の関数が算出される値です。

自由度 は、実験の自由度です。

累積 (オプション): 0 または False は確率密度関数を計算します。他の値、True、省略は累積分布関数を計算します。

CHISQINV

CHISQDISTの逆を返します。

Syntax

CHISQINV(Probability; Degrees of Freedom)

確率 は、それ用のカイ二乗分布の逆関数が算出される確率値です。

自由度 は、実験の自由度です。

CHITEST

独立性のカイ二乗検定を行い、その有意確率 (P 値) を返します。CHITEST は、データのカイ二乗値分布を求めます。

CHITEST によって求められた確率は、CHIVERT で求めることもできます。その場合、データのかわりに標本のカイ二乗値をパラメーターに指定する必要があります。

Syntax

CHITEST(データ B; データ E)

データ B は、観察の行列です。

データ E は、予想値の範囲です。

Example

A (実測値)

B (期待値)

1

195

170

2

151

170

3

148

170

4

189

170

5

183

170

6

154

170


=CHITEST(A1:A6;B1:B6) は、0.02 です。これは、理論上のカイ二乗分布の観察データを満たす確率です。

COUNT

引数のリストの中にある数値データの個数を返します。テキストのデータは無視されます。

Syntax

COUNT(Number 1 [; Number 2 [; … [; Number 255]]])

Number 1, Number 2, … , Number 255 are numbers, references to cells or to cell ranges of numbers.

note

This function ignores any text or empty cell within a data range. If you suspect wrong results from this function, look for text in the data ranges. To highlight text contents in a data range, use the value highlighting feature.


Example

値 1 から 4 フィールドの入力 2, 4, 6, eight が数えられます。

=COUNT(2;4;6;"eight") = 3。したがって、数値のカウントは 3 です。

COUNTA

引数のリストにある値の個数をカウントします。長さが 0 である空の文字列が含まれる場合であっても、テキスト項目もカウントされます。引数が行列または参照である場合、行列または参照内の空のセルは無視されます。

Syntax

COUNTA(Number 1 [; Number 2 [; … [; Number 255]]])

Number 1, Number 2, … , Number 255 are numbers, references to cells or to cell ranges of numbers.

Example

値 1 から 4 フィールドの入力 2, 4, 6, eight が数えられます。

=COUNTA(2;4;6;"eight") = 4。したがって、値のカウントは 4 です。

COUNTBLANK

空のセルの数を返します。

Syntax

COUNTBLANK(範囲)

セル範囲 範囲 の空のセルの数を返します。

Example

セル A1、A2、B1、および B2 がすべて空の場合、=COUNTBLANK(A1:B2) は 4 を返します。

COUNTIF

セル範囲内で特定の基準を満たすセルの数を返します。

Syntax

COUNTIF(Range; Criterion)

範囲 は、条件を適用する範囲です。

Criterion: A criterion is a single cell Reference, Number or Text. It is used in comparisons with cell contents.

A reference to an empty cell is interpreted as the numeric value 0.

A matching expression can be:

The search supports wildcards or regular expressions. With regular expressions enabled, you can enter "all.*", for example to find the first location of "all" followed by any characters. If you want to search for a text that is also a regular expression, you must either precede every regular expression metacharacter or operator with a "\" character, or enclose the text into \Q...\E. You can switch the automatic evaluation of wildcards or regular expression on and off in - LibreOffice Calc - Calculate.

warning

When using functions where one or more arguments are search criteria strings that represents a regular expression, the first attempt is to convert the string criteria to numbers. For example, ".0" will convert to 0.0 and so on. If successful, the match will not be a regular expression match but a numeric match. However, when switching to a locale where the decimal separator is not the dot makes the regular expression conversion work. To force the evaluation of the regular expression instead of a numeric expression, use some expression that can not be misread as numeric, such as ".[0]" or ".\0" or "(?i).0".


Example

A1:A10 は、2000 から 2009 の数字を含むセル範囲です。セル B1 には、数字 2006 が含まれます。セル B2 には数式を入力します:

=COUNTIF(A1:A10;2006) - this returns 1.

=COUNTIF(A1:A10;B1) - this returns 1.

=COUNTIF(A1:A10;">=2006") - this returns 4.

=COUNTIF(A1:A10;"<"&B1) - when B1 contains 2006, this returns 6.

=COUNTIF(A1:A10;C2) where cell C2 contains the text >2006 counts the number of cells in the range A1:A10 which are >2006.

負の数だけを数え上げるには: =COUNTIF(A1:A10;"<0")

EXPON.DIST

指数分布の値を返します。

Syntax

EXPONDIST(数値; ラムダ; C)

数値 は、関数の値です。

λ はパラメーター値です。

関数形式 に 0 を指定すると密度関数、関数形式 に 1 を指定すると分布関数の値が返ります。

Example

=EXPONDIST(3;0.5;1) は、0.78 を返します。

Technical information

tip

この関数はLibreOffice 4.2以降で利用できます。


This function is not part of the Open Document Format for Office Applications (OpenDocument) Version 1.3. Part 4: Recalculated Formula (OpenFormula) Format standard. The name space is

COM.MICROSOFT.EXPON.DIST

EXPONDIST

指数分布の値を返します。

Syntax

EXPONDIST(数値; ラムダ; C)

数値 は、関数の値です。

λ はパラメーター値です。

関数形式 に 0 を指定すると密度関数、関数形式 に 1 を指定すると分布関数の値が返ります。

Example

=EXPONDIST(3;0.5;1) は、0.78 を返します。

INTERCEPT

既知の x 値と y 値を使用し、線が y 値と交わるポイントを返します。

Syntax

INTERCEPT(データ Y; データ X)

データ Y は、観察またはデータの依存集合です。

データ X は、観察またはデータの独立集合です。

ここには、名前、行列、または数値が入った参照を使用する必要があります。数値を直接入力することも可能です。

Example

サンプルの表を利用して切片を求めます。Y の値はセル範囲 D3:D9 に、X の値はセル範囲 C3:C9 に入力されています。関数は次のようになります:

=INTERCEPT(D3:D9;C3:C9) = 2.15。

RSQ

指定した値から、ピアソンの積率相関係数の 2 乗を返します。RSQ (決定係数とも呼ばれる) は調整の正確さを表す測定であり、回帰分析を行うためにも使用されます。

Syntax

RSQ(データ Y; データ X)

データ Y は、データポイントの行列または範囲です。

データ X は、データポイントの行列または範囲です。

Example

=RSQ(A1:A20;B1:B20) は、列 A と B の両方のデータセットの相関係数を計算します。

ご支援をお願いします!